保育所等訪問支援

保育所等訪問支援とは?

・ お友だちとなかなか遊べない
・ 活動に集中できず、参加が難しい
・ 行事への参加が難しい
・ 勉強についていけないかも…

そんな集団生活での心配事があるお子様へ
集団適応できることを目的とした児童福祉サービスです。

専門職員がお子様の保育所などを訪問し、集団生活に加わりながら、お子様が過ごしやすくなるようサポ ートします。
対象 保育園 幼稚園
認定こども園 小学校などに所属しているお子様
※サービスの利用には保育園や学校の同意が必要です。
訪問先 お子様が集団生活をしている施設
頻度 (原則) 月 1~2 回
利用料金 就学前のお子様は無料です。
※小学校からは、世帯の課税状況に応じて一か月の負担額が決められています。
支援員がお子様に直接関わり、集団に参加しやすいよう支援を行います。
また、保育園にて個別の関わりを行う場合もあります。
保育園でのお子様の様子を拝見し、支援員と担当の先生が一緒に関わり方や環境づくりについて考えます。 また、必要に応じて保護者様のサポートも行います。
このページのトップへ