中沼保育園 園の特色

中沼の地域特性である自然を生かし、虫や植物との触れ合い、畑で農作物を育てるなど、季節の移り変わりを肌で感じながら過ごすことを大切にしています。
園の特色
乳児保育
少人数のグループで、出来るだけ同じ大人がかかわりを持つ育児担当保育を取り入れています。
子どもが無理なく安心した保育園生活を過ごせるように、それぞれに合わせた生活のリズムづくりを心がけています。
幼児保育
自分と異なる年齢の子どもたちとの遊びと生活の中から、子ども同士で学び合い、育ち合い、協調性、社会性を見つけることを大切に、異年齢保育を取り入れています。子どもたちの生きる力となる資質や能力を育む様々な保育体験を通し、小学校への円滑な接続を目指します。
運動
◆カワイ体操教室
月2回、4・5歳児を対象に講師をまねいて行います。
 
◆スキー教室
冬期間、週に1回年長児を対象に行っています。(園のスキーを使用します)
楽器遊び
鍵盤ハーモニカや打楽器等の楽器を使用した合奏を、年齢に合った取り組みで行っています。
和太鼓
年長児は和太鼓に取り組み、地域のお祭りなどのステージに出演し演奏しています。
茶道・生け花・書道教室
地域の方が講師となってくださり、年長児を対象に月1回ずつ行っています。
卒園の際には、年長児が保護者の方への感謝を込めてお茶をふるまうお茶会を行っています。
地域との交流
地域の老健施設と月1回程度交流会を行っています。歌や楽器、和太鼓などの披露をしています。
おもちつきなどの季節の伝統行事の際は、地域老人会の皆様や子育て家庭の皆様をお招きして一緒に楽しんでいます。
中沼小学校の行事に参加したり、1~2年生との交流会を通して連携を深めています。
このページのトップへ