2月3日は節分ですね。今日は保育園にも一足早くオニがやってきました。
ももちゃんのお友だちは、豆まきに備えてチラシ遊びをしたり豆まきの歌を歌って「おには~そと~」「ふくは~うち~」の練習を重ねてきました。
ペープサートで見ていたオニは大好きだった子どもたちも、いざ本物のオニを目にすると・・・・・!!!
さあ大変!震え上がって泣き出す子が続出でした。豆に見立てて丸めたチラシを一生懸命投げ、泣き虫鬼、おこりんぼう鬼、やだやだ鬼をやっつける事が出来たかな。
朝からドキドキ、ソワソワ・・・の子ども達。お当番さんも“オニがいたらどうしよう!!”と付き添いのお友達を連れて職員室へ朝のお仕事にやってきましたよ。節分の会では、心の中にはどんなオニがいるかな~?“おこりんぼうオニ!なきむしオニ!すききらいオニ”と・・・。たくさんのオニさんがいるようです。“心の中のオニを持って行ってもらおうね。”とみんなで頑張って豆をまきましたよ。涙ながら頑張って投げる子、お友達の後ろに隠れてじーっとしている子・・・すみれさんが前に出て退治する姿もあり無事にオニ退治が出来ましたよ。これで一年みんな元気に過ごせますように。
2024年6月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
7月
2019年7月
2023年 7月
2023年5月
6月
2020年11月
2020nenn
3月
2月
12月
10月
9月
8月
2018年8月
2018年8月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年2月
2017年3月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2017年11月
2017年12月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2016年9月