アルバム

お泊り会 ひまわり組☆あおさん

    あおさん(年長組)になったら・・・☆彡
と、ず~っと心待ちにしていたお泊り会当日。

『青少年科学館』までの旅です。
あいにくのお天気ではありましたが、バスとJRを乗り継ぎ雨がっぱを着たり脱いだり...
そんな出来事もこどもたちにとっては楽しかったようですが(笑)

科学の不思議を体験し、プラネタリウムに感動!
→ ひそかに睡魔と戦っている子が!?(笑)

園へ戻ってからは、カレーバイキングにスイカ割り♪
→ おいしさにホッコリ顔いっぱい(笑)

そしてお楽しみの《オバケ探し♫》
→ オバケの正体は分かっているはずなのに...ドキドキもちょっぴり(笑)

おなかもこころも大満足の一日。
みんなぐっすり夢の中でした☆彡

2019/09/12
夏の思い出・・・(^_^)v  つぼみ組 1才ちゃん

お部屋から見える朝顔は2階まで届くほどのび、
子どもたちに向かってきれいな花を咲かせてくれていますが・・・

8月ももう終わりです。
楽しかった水遊びもあっという間に終了。
ミニ園庭のきゅうりも、そろそろ店じまいのようです。

夏の終わりを体で感じながら、
季節の移り変わりも楽しんでいきたいと思います☆

2019/08/29
伏古サマーフェスティバル♪ ひまわり組5才児

7月13日(土)

伏古公園のお祭りで、年長児12名が太鼓の演奏を披露してきました。


『おはよーっ!!』と集合する子供たちの顔は、ちょっぴり緊張した様子。
お友だちが集まり始めると、互いに声を掛け合い自然と笑顔が戻っていましたよ。
ステージの上では、大勢の観客の皆さんの前でも引き締まった表情に堂々とした演奏。
12人の太鼓の音は会場中を魅了していましたよ♪

ステージを下りてきた一人の女の子が、大きな深呼吸と共にぽつりとつぶやきました。
『息ずっと止めてたから・・・』と。
頑張りがとても嬉しかったです(笑)
子どもたちの力いっぱいの演奏に、大きな大きな拍手です!!

2019/07/16
ある日のくるみちゃん♪

体を動かして遊ぶことが楽しくて仕方ない子どもたち。
保育士の「ホールで遊びますよ?」の声に、
『やったー!!』と毎回歓声が上がります(笑)
お友だちと遊ぶ楽しさを知り、《一緒に》が大好きになりました♪

2019/06/28
食育 にんじんジャム ・・・ひまわり組

ある日のおやつ前・・・

栄養士の先生が「にんじん」についてのお話&クイズをしてくれました。
子どもたちには新しい発見がいっぱいで、
『へぇ~!!』『そうだったの!?』と目をキラキラさせています。
『お家に帰ったらお母さんにおしえてあげよ~っと♪』ですって(笑)


この日のおやつのメニューは《にんじんジャムサンド》
子どもたちが自分のパンにジャムを付けて食べたのですが…
前回食べた時と比べものにならないくらい
『おいし~い!!』とあっという間にみんなのお腹へと消えていきました♡

2019/06/26
おおきくなったでしょ♪  0才ちゃん

  今日から6月です。
赤ちゃんクラスのお友だちは、たくましく大きく育っています!

大きいチームも小さいチームもお散歩が大好き☆

「あ~」「う~~」「わんわん!」
おしゃべりも上手になりましたよ(笑)
  

2019/06/01
大きくな~れ~☆ お芋植え

5月22日(水)
青空の下、畑へ。
印に合わせて種芋を土の上へ並べていく子どもたちなのですが・・・。
土をかぶせていく作業では、遠慮がちにそ~っと。
「もっといっぱい(土を)かけてあげていいんだよ?」と言われても、
やっぱりそ~っと。
土でお芋が隠れてしまうと可哀そうだとか(笑)

『おいもさん、いつできる?』『あした?』・・・待ちきれないようです♪

2019/05/28
防災センター  ☆青さん

5月17日(金) 年長さんになり待ちに待ったこの日。
初めてみんなと一緒にバスと地下鉄に乗ります。

朝『いってきまーす♪』と元気に出発。行き先は《札幌市民防災センター》です。
ドキドキワクワクの様々な体験をした子供たちは・・・。

『ただいまー♪』と帰ってきたとたん
保育士や小さいお友だちへの「あのね!」のお話が止まりませんでしたよ(笑)

2019/05/27
新つぼみ組♡1才ちゃん

12名のお友だちでスタートした1才ちゃん♡
これまでと同じ保育士やお友だちの顔、いつもの生活。
新しい保育士にちょっぴりドキドキする場面はあるけれど、
わんぱくぶりを発揮している姿には
私たちもなんだかホッとひと安心♡なのです(笑)

新しく入園したお友だちも、あっという間にみんなの仲間入り♫
いっしょに遊んで、いっしょに食べて、いっしょにお昼寝・・・☆

楽しいことも、面白いこともみ~んな大好き!!
子どもたちの『わくわく』を、大きく大きく膨らませていきますよ~♪

2019/04/19
新くるみ組♡2才児

新しいお部屋、生活にもすっかり慣れ、毎日元気に登園です!!

おままごとやパズル・お世話遊びなど、ルールを覚え遊び方もお兄さんお姉さんになってきていますよ♪

玩具を取り合って涙してしまう事もありますが、
「どうぞ」とゆずり合ったり「待っててね」と順番に使ったり、
色んな場面で成長が感じられます。


公園の雪解けも進み、さあ!みんなの大好きなお外遊びのはじまりはじまり~♫
暑さに負けない体をつくっていきますよ!!

2019/04/11
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47
このページのトップへ