アルバム

ワクワクがいっぱい♡    つぼみぐみ

少しずつ手先を使ったあそびができるようになり、
子どもたちもその楽しさを感じ始めているようです。
机上あそびに向かう回数が増えてきました。
みんなの《ワクワク》の気持ちを大切に、
暑い夏も元気に過ごしていきますよ―!!

今月は、『おさかな』さんを作りました♪
のびのびと絵の具に触れ、楽しんで制作あそびに取り組んでいました。

2021/06/28
♪今月の作品(6月) ひまわり・くるみぐみ

ひまわりさんは、《時計》を制作しました。
年齢に合わせた工程で完成させています。
時間への興味につながったようで、お部屋の時計を見て
『片付けの時間だよ!』と声を掛け合っていますよ☆

くるみちゃんは、《雨雲》です。
ストローのヒモ通しで雨だれを表現しましたが、
色や長さに可愛い個性が発揮されていましたよ(笑)。

2021/06/28
ひまわりぐみへ・・・  「ようこそ♡」

ピンクさんに新しいお友だちが仲間入り☆
「何をして遊ぼうかな…」と、毎日元気に通ってきてくれています。
周りの先輩たちも「一緒に~しよう!!」と誘ったり、
「〇〇〇したいの?」と声をかけたりして、優しくルールも教えてあげています。

みんなが大好きなお日さまの下で遊べる日も増え、
日焼けした体がますますたくましく見えますよ(笑)。

2021/06/22
リズム遊び♪   ひまわりぐみ

たてわりチームで行うリズム遊びは、
先輩たちがお手本です。
ピアノの音やうたに合わせて体を動かしていきますよ。
体の使い方がうまくなると、できることがどんどん増えていくので
表現する楽しさも感じています!!

2021/06/22
もも組へ…「ようこそ♡」

二人の可愛いお友だちが仲間入りしました。
涙が出ても、周りにお友だちがいてくれるので安心。
「どうしたの~?」とそばに来て、笑顔を見せてくれていますよ☆
お日さまの下、みんなでお散歩にいこうね♪

2021/06/11
なにしてあそぶ?     くるみちゃん

からだも大きくなってきましたが、遊びにもどんどん成長がみられています。
パズルのピースは増え、
机上遊びではちょっぴり高度な“ばけたくん”の手作り絵合わせカードが登場。
お友だちと「あった―!!」「ちがったね」と一喜一憂しています(笑)。

2021/06/11
少しずつ...少しずつ… くるみぐみ♪

お外遊びが楽しい季節、
虫探しに夢中になっている子どもたちに、先生から『手作り図鑑』のプレゼント♪
「クモってワラジムシ食べるんだって~」「カタツムリにも歯があるんだ…」
と興味津々。
何度も見直し、可愛い《ムシ博士》がいっぱい(笑)


そんな中、お部屋には不思議なボタンが出現!!
みんなの大好きな絵本『ぜったいに おしちゃダメ?』のボタン!?
「押してみたいけど…」「ちょっとこわいな…」
でもだいじょうぶ♡
おもしろいこと、たのしいことしか起こらないはず!?のボタンですから(笑)

「なんだろう」「やってみたい」の気持ちを満たせるように、
色んなことにチャレンジしていきますよ!!」

2020/06/15
少しずつ...少しずつ…   つぼみぐみ♪1才

お休みしていたお友だちが少しずつ増え、本来のお部屋の姿に戻ってきています。
子供たちの弾ける笑顔に、これまでの緊張感も溶かされていくようです。

お部屋では、新しく登場した手作りおもちゃが大人気♪
大好きな絵本のパズルでは、大きな2ピースを「・・・?」「ここー!」と。
合っていても間違っていても「褒めて?」のドヤ顔で保育士にアピールしているのですよ(笑)
これから少しずつ活動範囲を広げ、「楽しい!!」経験を積み重ねていきます♫

2020/06/12
ある日のくるみちゃん♪

体を動かして遊ぶことが楽しくて仕方ない子どもたち。
保育士の「ホールで遊びますよ?」の声に、
『やったー!!』と毎回歓声が上がります(笑)
お友だちと遊ぶ楽しさを知り、《一緒に》が大好きになりました♪

2019/06/28
食育 にんじんジャム ・・・ひまわり組

ある日のおやつ前・・・

栄養士の先生が「にんじん」についてのお話&クイズをしてくれました。
子どもたちには新しい発見がいっぱいで、
『へぇ~!!』『そうだったの!?』と目をキラキラさせています。
『お家に帰ったらお母さんにおしえてあげよ~っと♪』ですって(笑)


この日のおやつのメニューは《にんじんジャムサンド》
子どもたちが自分のパンにジャムを付けて食べたのですが…
前回食べた時と比べものにならないくらい
『おいし~い!!』とあっという間にみんなのお腹へと消えていきました♡

2019/06/26
Page  1  2
このページのトップへ