アルバム

水あそび、パシャパシャ‼   くるみぐみ

暑い夏がやってきました!!
外に出たとたん空気が・・・。

そんな時には水あそび♫
『やめて~!』と言いつつ、ホースの水を自ら浴びに行く子(笑)。
『冷たくて気持ちいい~♡』と水を張ったタライの前から離れられない子(笑)。

『夏も楽しいよー!!』とくるみちゃんです。

2021/07/20
つぼみちゃん♡ 元気いっぱい!! 

今日もにぎやかな声がお部屋から聞こえてきます(笑)。
チラシあそびに感触あそび♫
大好きな水あそびも!!
たくさん遊んでたくさん食べて、気持ちよさそうに夢の中へ…☆
『暑さになんて負けないぞ~!!!』

2021/07/20
雨の日のおさんぽ♪   ひまわり組 ピンクさん

大人にとってはあまり嬉しくないジメジメした雨の日でも、
子どもたちにとっては絶好の冒険の時間☆
いつも通っている道も遊び慣れた場所も、
晴れの日とは全く違った表情でみんなをお出迎えしてくれます。
『なにこれーっ!!』『みんな来てーっ!!』
たくさんの発見にピンクさんのワクワクは止まらないのですよ♡(笑)

2021/07/20
公園にいってきま~す♪     くるみぐみ

水筒を肩からぶら下げ、目的地をめざして元気いっぱい出発!
途中、水分補給をしながら自然の移り変わりを楽しみます。
公園では、お友だちのまねっこをしたり、誘い合ったりしながら
青空の下を満喫してきましたよ!

2021/07/06
♪今月の作品(7月)    くるみぐみ

暑い夏にピッタリの『アイスクリーム♡』
「いちごにする!」「チョコも好き~!」「ぶどう味~!」
絵の具をにじませ、自分好みのアイスの出来上がり~♫

2021/07/06
☆おおきくなったでしょ?  ~それから…  ももぐみ

暑い日がやってきました。
お散歩に出かけたり、ミニ園庭で遊んだり・・・。
日向ぼっこが毎日の日課となっております。

トコトコ歩きだったお友だちがスタスタ歩き♪
ズリズリと腹ばいをしていたお友だちは
「えいっ!」とつかまり立ちでおしりフリフリ♫

行動範囲がぐんと広がり、夏を満喫できそうです♡

2021/07/01
たくさんあそぼ♪

世の中が新型コロナによって様変わりする中で新年度が始まり、
当たり前の日常を送れずに過ごした数か月。
あっという間に7月を迎え、保育園を、お友だちを待ちわびていた子どもたちは
元気に登園してくれています。嬉しい限りです。
少しずつ収束してきてはいるものの、まだまだ楽観できない状況は続きます。
これまで同様の感染予防、安全な環境づくりに努めながら、一日一日を大切に過ごしていきます!!

2020/07/01
伏古サマーフェスティバル♪ ひまわり組5才児

7月13日(土)

伏古公園のお祭りで、年長児12名が太鼓の演奏を披露してきました。


『おはよーっ!!』と集合する子供たちの顔は、ちょっぴり緊張した様子。
お友だちが集まり始めると、互いに声を掛け合い自然と笑顔が戻っていましたよ。
ステージの上では、大勢の観客の皆さんの前でも引き締まった表情に堂々とした演奏。
12人の太鼓の音は会場中を魅了していましたよ♪

ステージを下りてきた一人の女の子が、大きな深呼吸と共にぽつりとつぶやきました。
『息ずっと止めてたから・・・』と。
頑張りがとても嬉しかったです(笑)
子どもたちの力いっぱいの演奏に、大きな大きな拍手です!!

2019/07/16
『せんせい!見て~っ!!』  ☆くるみ組

☂空がご機嫌ななめのある日のこと・・・。

くるみちゃんのお友だちが、粘土遊びを始めました。
こねたりちぎったり、忙しそうに手を、指を動かします。
集中しすぎておしゃべりすることも忘れています。
しばらくすると、今度は
『せんせい!見て!!』の大合唱(笑)
自分の作品のプレゼン大会が始まるのでした♫

2018/07/28
つぼみちゃん☆1才

    公園では、遊具に挑戦する姿が見られます。
月齢によっては、ぶら下がって自分の体を支える事ができ笑顔♪
すべり台が怖くて…。と、まだまだチャレンジ途中ですが、

子ども達のチャレンジ精神を応援しながら、
ひとりひとりの発達に合わせたお手伝いをしていきたいと思いますよ。
『自分の身を守る、体づくり』を目指します!!

2018/07/28
Page  1  2
このページのトップへ