アルバム

今月の制作     くるみぐみ

《みのむし》を作りました。
目・鼻・口もそれぞれクレヨンで描いてみましたよ。
予想以上に上手に描けていてビックリでした☆
ノリの使い方も慣れてきて、手の汚れもぐ~んと減りました!(笑)

2021/09/29

2020/09/08

2020/09/08
おいもほり♪

今年度は密になることを避け、用務員さんがみんなのお芋を植えてくれました。
すくすくと成長したおいも、「もういいよ~♪」と収穫時期のお知らせです。
暑い一日でしたが、次から次へと出てくるお芋に大興奮。
「見て~、おっき~い!!」「赤ちゃんいももあるよ~」と、
顔に土がついていることにも気づかず夢中で掘っていましたよ。

2020/09/08
大成功!!

8月29日土曜日、天気予報は曇りのち雨…。
「雨よ~まだ降らないで~」と心の中で何度も願う保育士たち…。

全体練習に費やせた時間は例年の半分。
コロナ感染防止策のひとつとして入場できる人数を制限させて頂くなど
これまでとは違った運動会でしたが、
みんなの思いは遠い空まで届きました☆

プログラム順の変更はあったものの、予定通り無事に運動会の開催です!

ぴんくさんのリレーでは可愛さの中の『本気』が見られ、
おゆうぎでは黄色さんが中心となり、表情豊かにみんなを引っ張ってくれました。
あおさんは、待ちに待った太鼓の初お披露目。
子どもたちはそれぞれの種目で、今持っている力を存分に発揮していましたよ♪

本来であれば一緒に参加するはずだったくるみちゃん、つぼみちゃんのおともだち、おとうさん、おかあさん。
ひまわりさんの応援を楽しみにしていたおじいちゃん、おばあちゃん、おにいちゃん、おねえちゃん。
皆さんのご理解とご協力のおかげで運動会を行うことができました。
心より感謝いたします!

2020/09/01
発表会までのお楽しみ・・・♡ 1才ちゃん

    ものまね上手な1才ちゃんは、
音楽に合わせて歌ったり踊ったりすることが得意です。
11月の発表会では、大きい舞台の上でも
いつもの笑顔で楽しめるといいなぁ~(*"ω"*)

舞台用の壁面制作もしましたよ。
赤やオレンジの可愛い手形を、ペッタンペッタン。
完成作品は当日までのお楽しみで~す♡

2019/09/17
食欲の秋♪ 0才ちゃん(*^▽^*)

大きいチームのお友だちは、
可愛いおててをパチンと合わせて「いただきま~す!!」
食べることが大好き♡毎日残さず完食しています☆

小さいチームのお友だちは、中期食にステップアップ☆
食べられる食材が日に日に増え、モグモグしながら上手に食べていますよ。
やっぱり食べることがだ~い好き♡

新しく仲間入りしたお友だちはミルクです。
哺乳瓶でも上手に飲めるようになりました☆

たくさん遊んで、たくさん食べるぞーーーっ!\(^o^)/

2019/09/17
円山動物園遠足 その2☆あおさん・きいろさん

大きくなると、目の付けどころにも違いが・・・。

背の高いキリンを見上げて『キリンは足がほそいね~』と感心し、
干し草をムシャムシャと食べるカバに
『カバの歯はどこにあるー??』と大きな口をのぞき込み、
サル山で暑そうにしているサルに
『くさいからお風呂入るといいよ?』とアドバイス♪

一番の盛り上がりは“シロクマ”でした。
身体を大きく伸ばしたり、窓を蹴った勢いで回転したり、
水の中を気持ちよさそうに泳ぐ姿にしばらくその場を動こうとしない子どもたちでした(笑)

2019/09/13
円山動物園遠足 その1☆ぴんくさん・くるみちゃん

雨予報が続いていたものの、当日は快晴♪
行きのバスでは、おしゃべりが止まらず興奮気味の様子でした。

動物園に着くと『ゾウさんがみたい~』
『きりんさんがいいー』と元気いっぱい歩き始めています。
目の前を行ったり来たりするトラには大興奮!!
ガラス越しに食い入るように見ていたので、鼻息で曇っていましたよ(笑)

季節外れの猛暑となり、保育園に帰ってからお弁当を食べました。

2019/09/13
♫おまつり ワッショイ♫

9月4日(水) あおさんと黄色さんが苗穂神社のお祭りで、
おみこしを担いできましたよ!
あおさんはさすがです。担ぎ方にも余裕が…。
黄色さんは顔を真っ赤にしながら、必死に担いでいましたよ。


ぴんくさん、くるみちゃんは応援団。
「わっしょい しょーい!!」と元気な声援を送っていました♪

2019/09/13
Page  1  2
このページのトップへ