アルバム

東光小との交流

12月7日(水) 年長さんが東光小学校にお邪魔してきました。
広い体育館に、3年生が迷路や的あて等の沢山のゲームコーナーを開店。
年長さんは、ちょっぴりドキドキしながら、もらったスタンプカードを持って、ゲームコーナーへ。
1時間程でしたが、とても楽しい時間を過ごしました。

2016/12/13
ふりかけ作り

11月24日(木) ひまわり組とくるみ組で、ふりかけを作りました。
かつお節、醤油、干し海老、ごま等を袋に入れて、皆で、もみました。
少しだけ温めて、でき上がり。
給食のご飯にかけて、美味しくいただきましたよ。

2016/12/13
とどっく絵本わくわくキャラバン

11月16日(水) コープさっぽろから”とどっく”が遊びに来てくれました。
お兄さんと一緒にクイズやダンスをしたり、スクリーンで楽しいお話も見せてくれましたよ。
”とどっく”と記念撮影も。
また、遊びに来てくれるといいなあ・・・

2016/12/13
生活発表会

11月5日(土) 第12回を迎えた生活発表会。
今年も1才児以上のクラスのお友達が参加しました。
苗穂・本町地区センターで沢山のお客さんを目の前にドキドキしながらも、暖かい声援と大きな拍手にニコニコでしたよ。
日々の生活の中で行ってきた事を発表しました。

2016/12/13
お魚教室

毎年10月に来てくれる魚屋の”しんちゃん”。
10月12日(水) 今年も鮭以外にホッキ・ホタテ・イワシなどの魚貝を持ってきてくれましたよ。
目の前で鮭の解体をしてくれて、触れる事もできました。
命をいただくという事を学んだ一日。
解体された鮭はチャンチャン焼きに。皆の食欲はいつも以上でしたよ。

2016/12/13
JA祭り

10月2日、丘珠で行われたJA祭りで、年長さんが和太鼓演奏をしました。
曲目は”翔(はばたき)”と”開幕”の2曲。
高くて大きなステージと大勢のお客さんにドキドキしていた子ども達ですが、今年3度目の大舞台とあって、とても上手に演奏してくれました。

2016/10/03
動物園遠足

9月27日、2才~5才のお友達がバスに乗って円山動物園へ。
きりんや猿、レッサーパンダ・・・沢山の動物を見てきましたよ。
美味しいお弁当も食べて、とても楽しい一日でした。

2016/10/03
避難通報訓練

9月20日、保育園に消防車と消防士さんが来ました。
皆が避難している様子を見てくれましたよ。
小さいクラスのお友達も皆、とても上手に避難できました。
大好きな消防車と記念撮影。はい、チーズ!!

2016/09/29
苗穂神社祭

9月5日、年中・年長さんが御神輿をかついで、境内を歩きましたよ。
小さなお友達は「わっしょい!わっしょい!」と声援を送っていました。
重たい御神輿も皆でかついだら大丈夫。
皆が元気で仲良く遊べますように・・・とお参りもしましたよ。

2016/09/29
お泊まり会

8月26~27日 年長さん、お楽しみのお泊まり会。
雨のため、さとらんどへの予定を変更して、青少年科学館へ出発です。バスとJRに乗っての往復。
色々な実験やプラネタリウムに感動し、保育園に戻ってからの夜ご飯、お子様ランチに大喜びでした。
お楽しみのスイカ割りと、ドキドキのおばけ屋敷。とても楽しい1泊2日でしたよ。

2016/09/29
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47
このページのトップへ