アルバム

令和3年度 「スタート!!」  ひまわり組

『進級おめでとうございます!』
新しいクラスカラーに慣れていない子供たちは、
靴箱の名前探しにうれしい悲鳴(笑)。
どこだ~?とキョロキョロ。
「あった―!!」と大喜び。
ちょっぴりおすまし顔でお父さんお母さんに手を振り、
お部屋へと向かうのでした。

ホールでは《進級式》です。
ピカピカの帽子にシール帳をもらい、笑顔がこぼれていましたよ♪

2021/04/01
『がんばるぞーーー!!』 『おぉぉぉぉーーー!!』

新年度が始まり「さあ、これから!」という時に世の中の状況が急変し、
本園でも登園を自粛して頂いている所です。
どのクラスをのぞいて見ても、子供たちの姿は本当に少なく寂しい限りですが、
職員たちも健康に留意し園内外の消毒・整備を行いながら
いつでも子供たちを迎えられるよう準備をしています。



『ほいくえんに はやくいきたいよ!』とねがってくれている みんなー!!
もうすこしだけ がんばろうね!
みんなのつよいこころとからだで、いっしょにのりこえていこうね!!

2020/04/23
新ひまわり組 「スタート!!」

進級おめでとうございます!


ひまわり組36名、弾ける笑顔で新年度を迎えました。
新しいクラス帽をかぶり、『今日から〇〇さん(クラス名)になったよ~♪』と
嬉しそうに報告してくれています。
みんなの心の中には期待がいっぱい‼
お友だちとの関わりをもっともっと深めていけるように、
毎日の保育を工夫しながら楽しい時間を過ごしていきたいと思います。

今年度もどうぞよろしくお願い致します!

2020/04/09
新つぼみ組♡1才ちゃん

12名のお友だちでスタートした1才ちゃん♡
これまでと同じ保育士やお友だちの顔、いつもの生活。
新しい保育士にちょっぴりドキドキする場面はあるけれど、
わんぱくぶりを発揮している姿には
私たちもなんだかホッとひと安心♡なのです(笑)

新しく入園したお友だちも、あっという間にみんなの仲間入り♫
いっしょに遊んで、いっしょに食べて、いっしょにお昼寝・・・☆

楽しいことも、面白いこともみ~んな大好き!!
子どもたちの『わくわく』を、大きく大きく膨らませていきますよ~♪

2019/04/19
新くるみ組♡2才児

新しいお部屋、生活にもすっかり慣れ、毎日元気に登園です!!

おままごとやパズル・お世話遊びなど、ルールを覚え遊び方もお兄さんお姉さんになってきていますよ♪

玩具を取り合って涙してしまう事もありますが、
「どうぞ」とゆずり合ったり「待っててね」と順番に使ったり、
色んな場面で成長が感じられます。


公園の雪解けも進み、さあ!みんなの大好きなお外遊びのはじまりはじまり~♫
暑さに負けない体をつくっていきますよ!!

2019/04/11
新つぼみ組♡0才ちゃん

新しいお友だちが加わり、8名になった0才ちゃん!

大きいチームのお友だちは少しずつ環境の違いを理解し、
人見知りで「うわ~ん!!」と怒って泣いて・・・。
でも、安心できる場所を見つけると、
良い表情もたくさん見せてくれるようになりました。

小さいチームのお友だちは、賑やかなお部屋の雰囲気が心地良いようで、
ミルクをたっぷり飲んでたっぷり寝て・・・。
あっという間に大きくなっていくことでしょうね♪

お家の方も、0才ちゃんのお友だちも安心できるお部屋作りを
頑張っていきます!!

2019/04/10
新年度が始まりました♪

4月1日(月)


玄関では・・・

新しくなったクラスカラーの名前がついた自分の下駄箱を、
嬉しそうに探すひまわりさんの姿。


乳児さんのお部屋では・・・

新しいお友だちの初登園。涙…涙…涙…が予想されましたが、
のんび~り、穏やかに時間が流れていましたよ。




今年度の子供たちの成長がとても楽しみです☆
春の訪れと共に咲き始める花のように、
これから個性豊かな色とりどりの花を咲かせてくれることでしょうね!!


保護者の皆様、地域の皆様、
今年度もどうぞよろしくお願い致します!!
 
 

2019/04/01
♪新くるみちゃん 2才児

くるみ組は、2名のお友だちが仲間入り。
登園時にはお母さんの後を追って泣いていた子も、お友だちや保育士とのお楽しみを見つけてからは、すぐに気持ちを切り替えられるようになりました。
進級した先輩たちは、「一緒にあそぼ!」「大丈夫?」と優しく声を掛けてあげていますよ。
お散歩はお友だちと手をつなぎ、前の列について歩く練習中です。『がんばれ!がんばれ!!』
 
園外保育に運動会。
くるみちゃんにも、お楽しみがいっぱい待っていますよ~♫

2018/04/26
♪新つぼみちゃん 1才児

1才児クラスには、6人のお友だちが仲間入りです♡

 

朝…、お母さんを見送る時に…涙。

日中…、遊んでいる時にお友だちにつられて…涙。

お迎えで…、お母さんの姿を見つけて…涙。

だ・け・ど・・・。

少しずつ保育園での楽しみを見つけられるようになり、涙よりも『笑顔』の時間が増えました!!

 

  きっと、お家の方も不安な時間を過ごされていたことでしょうね。

子ども達の頑張りと、お家の方の頑張りに『拍手!!』です。

 

お外が大好きな子ども達なので、たくさんお出かけに行きますよ~♫

 

2018/04/18
♪新つぼみちゃん 0才児

  4月から5人の可愛いお友だちが仲間入り♡

初めての賑やかな雰囲気におめめをパチクリさせながら、泣いたり笑ったり一生懸命自分を表現していますよ。

保育士とのスキンシップを通して、「おうちがいちばんだけど、ここもなかなかわるくないな♫」と感じてくれているようです(笑)

一方、先輩たちは「なにするの~?」「どこいくの~?」と貫録を見せてくれています(笑)

 

これからのおひさまパワーで、大きくなるぞーっ!!

「おおおぉーっ!!」

 

2018/04/18
Page  1  2  3  4
このページのトップへ