アルバム

お泊り会 ひまわり組☆あおさん

    あおさん(年長組)になったら・・・☆彡
と、ず~っと心待ちにしていたお泊り会当日。

『青少年科学館』までの旅です。
あいにくのお天気ではありましたが、バスとJRを乗り継ぎ雨がっぱを着たり脱いだり...
そんな出来事もこどもたちにとっては楽しかったようですが(笑)

科学の不思議を体験し、プラネタリウムに感動!
→ ひそかに睡魔と戦っている子が!?(笑)

園へ戻ってからは、カレーバイキングにスイカ割り♪
→ おいしさにホッコリ顔いっぱい(笑)

そしてお楽しみの《オバケ探し♫》
→ オバケの正体は分かっているはずなのに...ドキドキもちょっぴり(笑)

おなかもこころも大満足の一日。
みんなぐっすり夢の中でした☆彡

2019/09/12
シール貼り      つぼみ組1才児

大好きなお外へ遊びに行けない時でも、お部屋ではお楽しみが待っています。
この日は初めてのシール貼り。
指先を一生懸命使ってペッタンペッタン♪
楽しくなって、あらあら…。
お顔が台紙代わりになっていますよ(笑)。
・・・真剣な顔です。

2017/09/16
お泊り会     ひまわり組5才児

8月25日~26日、青さんが楽しみにしていた《お泊り会》がありました。
お家の人と離れて一日を過ごすことに、不安でいっぱいの子もいたのですが、お友だちの笑い声とお楽しみが盛り沢山のスケジュールに、いつの間にか不安も消えていましたよ。
 
バスと電車に乗って、新札幌の青少年科学館へ。
愛情たっぷりのお弁当を食べた後には、プラネタリウム。
 
保育園では、カレーライスバイキングにスイカ割り。
夜の探検にお楽しみシアター。
 
ケガも涙もなく、年長組12名楽しい時間を過ごしましたよ。
 
またひとつ、大切な宝物が出来ました☆☆☆

2017/09/15
新しいお友だち♪     つぼみ組0才児

つぼみちゃんに、3名の可愛いお友だちが仲間入り。
新しい環境におめめをキョロキョロさせて、お友だちや保育士の顔をじーっと見ていますよ。
一方、つぼみちゃんの先輩たちは、何とかコミュニケーションを取ろうと、ニコニコ顔で近づいています。
でも、突然泣かれてしまうと、びっくりして後ずさり…(笑)。
 
これから、つぼみ組は8名です。
毎日たくさんの笑顔の中で、大きく元気に育ってくれることでしょうね!!

2017/09/15
動物園遠足

9月27日、2才~5才のお友達がバスに乗って円山動物園へ。
きりんや猿、レッサーパンダ・・・沢山の動物を見てきましたよ。
美味しいお弁当も食べて、とても楽しい一日でした。

2016/10/03
避難通報訓練

9月20日、保育園に消防車と消防士さんが来ました。
皆が避難している様子を見てくれましたよ。
小さいクラスのお友達も皆、とても上手に避難できました。
大好きな消防車と記念撮影。はい、チーズ!!

2016/09/29
苗穂神社祭

9月5日、年中・年長さんが御神輿をかついで、境内を歩きましたよ。
小さなお友達は「わっしょい!わっしょい!」と声援を送っていました。
重たい御神輿も皆でかついだら大丈夫。
皆が元気で仲良く遊べますように・・・とお参りもしましたよ。

2016/09/29
Page  1  2
このページのトップへ