アルバム

ある夏の日のひまわり組・・・PART3

2021/08/18
ある夏の日のひまわり組・・・PART2

2021/08/18
ある夏の日のひまわり組・・・PART1

暑い夏、子供たちが戸外で遊ぶ姿にも、お部屋で涼む姿にも変化が見られますよ。
きいろさんもピンクさんも、青さんに刺激されチャレンジ精神が倍増中!(笑)
「一緒にやりたいな?」「どうやってするの?」と、遊び方を教えてもらいながら
年齢に関係なく一緒に楽しむことが多くなりました。
青さんが嬉しそうに小さな先生となっています♪

2021/08/18
青さんのお楽しみ♪

園外保育で出かけた公園で、青さんみんな《しっかかもっかか》に大変身~☆
(※絵本「めっきらもっきら どおん どん」に出てくる3人の妖怪の中のひとりです。)
物語の主人公になりきり、みどり色の風呂敷をつけ公園中を大冒険!!
誰かが何かを発見すると、『どうしたー?』『なに、なに?』と集まり
想像をふくらませながら遊びの世界をどんどん広げていましたよ。

2021/08/10
夏の思い出・・・(^_^)v  つぼみ組 1才ちゃん

お部屋から見える朝顔は2階まで届くほどのび、
子どもたちに向かってきれいな花を咲かせてくれていますが・・・

8月ももう終わりです。
楽しかった水遊びもあっという間に終了。
ミニ園庭のきゅうりも、そろそろ店じまいのようです。

夏の終わりを体で感じながら、
季節の移り変わりも楽しんでいきたいと思います☆

2019/08/29
8月24日・25日  青さん お泊り会

何度も相談し、計画を練って迎えた当日。


不安よりも楽しみの方が大きく、バスとJRに乗って いざ!『青少年科学』へ!!

保育園に戻ってからは、休む間も惜しんで【カレーバイキング】に【スイカ割り】【宝探しゲーム】を満喫♪
時間が過ぎるのがあっという間の一日でした。
夜はちょっぴりドキドキして眠りにつけない子もいましたが・・・
30分もすると、みんな夢の中☆でした(笑)

翌朝、お家の方とご対面した子ども達の顔は、自信満々の「頑張ったでしょ?」の顔でしたよ!!

2018/09/05
お願いごと…叶うといいな…☆   つぼみちゃん0才児

8月7日の七夕は、とても暑く風の強い一日でした。
お母さんに書いてもらった短冊を、保育士と一緒に木につるします。
お願い事よりも短冊の方に興味津々のつぼみちゃんでしたが、
風に飛ばされないようにしっかりとつるしましたよ。
 
一方、お部屋の中ではカメラケースをめぐり、可愛いにらみ合い。
「ボクも欲しいな…」「なにしてるの~?」
心の声が聴こえてきそうです(笑)

2017/08/12
ある夏の日のひまわり組☆

暑い日のひまわりさん。
向ったのは、プールではなく園庭です。
裸足で歩く土の感触にドキドキワクワク♫
今年初めての泥んこ遊びが始まりました。
最初は遠慮がちだった子ども達も、泥んこが体や顔を汚すにつれどんどん大胆に(笑)
大きな川を作って流れる水に船のおもちゃを浮かべたり、泥団子をたくさん作ってお店屋さんごっこ。
遊び終わってシャワーで泥を落とした後は、みんないい顔をしていましたよ!

2017/08/12
くるみ組のお部屋をのぞいてみたら・・・

2台のテーブルに分かれて座り、なんだか真剣な顔…。
お部屋の中が、シーンとしています。
赤い紙コップにシールで飾り付けをしている模様。
一体何を作っているのでしょう…。
 
しばらくすると、出来てきました。タコさんです(笑)
海の上に完成したタコを浮かべ、先生が用意してくれた釣竿を持って
「タコ釣り開始~!!」

タコを釣ろうと頑張るくるみちゃん!
またまた真剣な表情に戻っているのでした(笑)

2017/08/12
『おいしいね♪』  つぼみ組1才児

くるみ組のお友だちが収穫した園庭のきゅうりを、ちょっぴりおすそ分けしてもらい・・・。
[きゅうりの塩もみ]を初体験!
切ったきゅうりと塩を入れた袋を、みんなで順番にもみもみもんでいきますよ。
小さな可愛いお手々で「キュッキュッ♪」一生懸命です(笑)
完成したきゅうりのお味は・・・?
「おいし~い!」「おかわりちょうだい?」と、大好評でした。
 

2017/08/12
Page  1  2  3
このページのトップへ