アルバム

つぼみちゃん☆0才

今月から、新しいお友だちが仲間入り♪
先輩たちと一緒に絵本を見たり、お外でも気持ち
よく過ごせるようになりました。

近々、水遊びが予定されていますが、今年の
つぼみちゃんは泣かずに楽しむ事が出来るかな?(笑)
様子は次回お伝えしますよ!
お楽しみに~☆

2018/07/23
ひまわり組 発表会に向けて・・・

  先月の《運動会》で味わった達成感は、子ども達一人ひとりの自信となり、日々の活動の中でも成長した姿を見せてくれていますよ。

大きな行事をひとつ終え、ホッと一息つきながら、少しずつ発表会に向けての取り組みを始めています。

その初めの一歩が「たてわりチーム」での活動です。

3・4・5才児が「キラキラくじらチーム」「ニコニコいるかチーム」に分かれて活動するのですが、普段からの遊び仲間なので、それぞれのチームがそれぞれの遊びを楽しむ事が出来ています!

これからの活動を工夫しながら、チームカラーを大切に団結力を高められるように頑張るぞぉ(^O^)☆
 

2018/07/18
7月14日 伏古サマーフェスティバルにて♪

毎年行われている伏古公園のお祭りの方から、
今年もひまわり組の青さん(年長児)に、太鼓演奏の依頼が来ました。


青さんにとっては “ステージデビューの日”となり、楽しみな気持ちとちょっぴり不安な気持ちの中、


いざ!! ステージへ!!

緊張した顔、嬉しくて仕方ない顔、色々な表情が見られましたが(笑)、
自分たちの力を精一杯発揮し、素敵な演奏を聴かせてくれました♪



今後も、苗穂神社のお祭り,JA祭り、生活発表会とありますが、今回の演奏を通してそれぞれの目標も新たに出来たことでしょう。
日々の練習に必要なパワーも充電できたかもしれませんね?(笑)


次回の演奏も楽しみにしていますよ☆
 

2018/07/18
水遊び   ~ひまわりさん(3・4・5才児)~

屋上より・・・
 
空が晴れていると、「今日、プール?」と保育士に尋ねるのが、ひまわりさんの日課です。
タオルを巻いてプールの準備を始める保育士を見つけると、ニヤニヤ♫
「水遊びするんでしょ~?」ですって(笑)
 
大きな水しぶきを上げ、体をいっぱい使って夏を満喫中☆☆☆
 
「明日も晴れるといいなぁ~」

2017/07/13
水遊び   ~くるみちゃん(2才児)~

2階ベランダより・・・
 
水遊びが大好きなくるみちゃん。
嬉しそうにプールバッグを持ってきて、着替えようと頑張ります。
まだまだ支度に時間はかかりますが、一生懸命な姿には応援してあげたくなります!
準備体操も、これまた可愛いのですよ♡
プールでは、まるで温泉のように水につかったままの子がいたり、じょうろでお友だちと水を掛け合っこして楽しんでいました。
 
もう少しで、屋上のプールにデビューする予定です☆

2017/07/13
水遊び   ~つぼみちゃん(1才児)~

2階ベランダより・・・
 
新入園児にとっては、初めての水遊び。
お気に入りのおもちゃを手に、夢中になって水に触れているお友だちを横目に、
保育士の隣をしっかりキープし、恐怖心を克服しようと頑張っている子も…。
夏本番はこれから!
水とたくさん触れ合う中で、体力作りや病気に負けない強い体作りを行っていきますよ!!
 
 

2017/07/13
水遊び   ~つぼみちゃん(0才児)~

2階ベランダより・・・
 
初めての水遊びに挑戦する、5人のお友だち。
お洋服からシャツとプールパンツに着替えます。
「どこ行くの…?」と、ちょっぴり不安そうな顔をする子の隣では、
「なにするの~?」と、ニコニコ顔で楽しそうに待っている子。
涙を覚悟していた保育士でしたが、プールに入る子ども達の姿に拍子抜け…。
泣いている子などいないのですから(笑)
 
また一つ、子ども達のお楽しみが増えました♡
 

2017/07/13
初収穫!    つぼみちゃん1才児

ミニ園庭のプランターに苗を植えてから、1か月とちょっと…。
大きなきゅうりを収穫です!
 
「お花、咲いたね~」「赤ちゃんきゅうりだ!」
園庭で遊ぶ時には、いつも発見がありましたよ。
そ~っと触ってみたり、クンクンにおいを嗅いでみたり…。
 
今度、みんなで美味しく頂こうと思っています♪

2017/07/13
Page  1  2
このページのトップへ