| 暑い日のお部屋遊び①(つくし組0歳) | ||
|---|---|---|
お水遊びが終わると室内では、月齢の大きい子はままごと遊びに夢中なる事もあります。食べ物をすくおうと真剣です。ボール遊びではお友達にどうぞと渡してあげる姿も見られるようになりました。月齢の小さい子もおもちゃを求めて探索活動に忙しく、手にするととびきりの笑顔を向けてくれています。 |
||
|
|
|
| 2023/08/12 | ||
| 七夕 | ||
|---|---|---|
七夕ってな―に?ということをホールに集まってお話を聞きました。まばたきもせずにじーっと耳を傾けている子もいましたよ。一番の盛り上がりは大好きな七夕クイズでした。保育士が「♪クイズ・クイズ!」と問いかけると「♪何のクイズ?」とリズミカルに合いの手が返ってきます。1問ごとに歓声が上がっていました。お歌を歌い、飾りつけも楽しみました。みんなの願い事が叶いますように☆彡 |
||
|
|
|
| 2023/08/07 | ||
| 水遊び③(どんぐり組) | ||
|---|---|---|
水遊びをすると分かると率先して排泄に向かい準備を頑張っている子供たちです。(笑) |
||
|
|
|
| 2023/07/23 | ||
| 水遊び②(つくし組0歳) | ||
|---|---|---|
初めての水遊びで涙の出る子もいるかな?という心配はいらないくらい水遊びを楽しんでいる子供たちです。月齢の大きい子は1歳児さんの遊んでいるタライの中の水にも手を伸ばしていますよ。流れる水・跳ねる水・揺らぐ水と、色々な感触を楽しんでいます。 |
||
|
|
|
| 2023/07/23 | ||
| 水遊び①(つくし組1歳) | ||
|---|---|---|
暑い日が続くようになりつくしさんも水遊びで涼んでいます。じょうろから出てくる水に「わ~!」「もう一回」と繰り返し楽しんでいます。保育士がホースで水を足していると、近くに来て勢いのある水に触れたりと全身で楽しんでいます。 |
||
|
|
|
| 2023/07/23 | ||































