入学お祝い会② | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
2025/03/23 |
入学お祝い会③ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
2025/03/23 |
卒園おめでとう! | ||
---|---|---|
みんなで一つ一つのことを話し合って決めて、いろんなことに挑戦してきた青さん。ドキドキも笑顔で吹き飛ばし式に向かいました。緊張感のある表情から式が終わった時のほっとした表情がとても印象的でした。みんなで考えた言葉の、小学校に行ったら真面目でかっこいいお兄さん・お姉さんになって会いに来てくれるのを待っているね。ずーっと応援しています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2025/03/15 |
こんなこともできるよ(つくし組0歳) | ||
---|---|---|
集中している時間も長くなりぽっとん落としもイライラせずに長いチェーンを穴にくぐらせています。机上遊びではプラステンやシール貼り・お絵描きにも挑戦していますよ。牛乳パックを超えるのも上手になってきて出入りを楽しんでいますよ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2025/02/24 |
お友達と一緒が楽しいね(つくし組1歳) | ||
---|---|---|
お部屋の遊びの中でお友達とやり取りが増えてきた子供たちです。ままごと遊びでは作ったものを保育士にご馳走していた姿から、お人形さんやお友達にご馳走する姿へと変わってきましたよ。絵本も保育士を交えなくても一緒に眺める姿が見られるようになってきています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2025/02/24 |
青さんの影響を受けて(きいろ・ぴんく・どんぐり組) | ||
---|---|---|
青さんの衣装作りを見て、私たちも!とみんなで意見を出しながら作り上げていました。作っているうちに「ここに飾りを付けたら可愛いね」「頭につけるのも作ろう」とどんどんアイディアも膨らんでいきました。出来上がるとお友達に披露です。気分はプリキュアアイドルです。お客さんも拍手やフラッグを持って応援したりとライブ感が出ていましたよ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2025/02/24 |
引っ越しを終えて(あお組) | ||
---|---|---|
就学に向けて1学年だけで過ごすことになった子供たちです。小さい子がいる時には出せなかった細かい玩具もあり自分たちで考えたり作り上げた遊びを楽しんでいます。お友達と意見がぶつかることもあるけれど、周りの子も冷静に「それはさぁ…」と仲裁に入ったりして子供同士で解決しようとする姿もあり頼もしく感じています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2025/01/27 |
引っ越しを終えて(きいろ・ぴんく・どんぐり組) | ||
---|---|---|
来年度に向けて2・3・4歳児が一緒のお部屋で過ごすようになりました。まだぎこちなさもありますが、同じテーブルで同じ遊びをしたり、困っているとさりげなく教えてあげたりする姿も出てきました。玩具や配置もがらりと変わりそれを楽しんでいる子供たちです。黄色さんはお当番活動も張りきっていますよ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2025/01/27 |