アルバム

ヤモリがやってきた!!

先週のことになりますが、園児のお父さんが、「ヤモリを捕まえたよ」と連絡くださり、保育園に連れてきてくださいました!
さあ!!ヤモリってどうやって飼うの?イモリと違うの? そこからです(笑)
調べてみると、ヤモリは、生きた虫しか食べないとの事!
さっそく、ハエを捕獲して飼育箱に入れると、しばらくすると、
「むしゃむしゃむしゃ」
「食べてる!食べてる!!」とおおさわぎ!
名前はぽぷらぐみさんで話し合い、ペロッと食べるから「ぺろちゃん!」に決まりましたよ!!

2020/08/18
「これなにかなあ~??」   つくし0歳

園の畑でとれたトマトを持って、うれしそうな0歳のおともだち。
触ってみて「これなにかなあ?」と確かめているのでしょうね
滑り台の穴から、お友達と一緒に顔をのぞかせて、喜んでいますよ。
七夕かざりも、自分で一生懸命に飾ろうとしています。
歩けるようになったり、ハイハイやつかまり立ちができるようになったり、できることが、どんどん増えてきて、ぐんぐん成長中の0ちゃんです!

2020/08/08
自分で飾るよ!   1歳ちゃん☆

お部屋で、七夕のお話を聞かせてもらてから、自分のかざりを持って、玄関にやってきた1歳ちゃん。
かざりを大切そうに手に持って、座ってちゃ~んと順番を待っていましたよ。
お願い事がかなうといいね!!

2020/08/07
お願いがかないますよ~に!!  たなばた ☆

たんざくにお願い事を書いたり、飾りを作ったり、みんなで七夕の飾りを飾りましたよ。
「おはなやさんになれますように」「あんぱんまんになりたい」「うみにいきたい」
おねがいごとはいろいろです!
中には、「ヒカキンに会いたい」なんていうのもありました。今どきのお子さんですね

2020/08/07
よいしょ~!!

「おおきくなったかなあ」どきどき、わくわくの子どもたち!
芋ほりをするとわかると、「やったあ!!」大はりきり!!
畑に行くと、みんなちからいっぱい抜いて、「おいもくっついてる~」と喜んでいましたよ。
「まだ土の中にあるかな?」と、どんどん掘って、たくさ~んおいもが収穫できましたよ

2020/08/06
じゃがいも掘り ☆つくし組☆

今年のじゃがいもは成長が早く、例年より早い収穫となりました。
つくし組も小さい足で、畑の段差を登り、初めはおいもを拾うことをためらう姿もありましたがありましたが、お友だちと一緒に拾う内に楽しくなってたくさんカゴに収穫できました!!

2020/08/06
いろんな遊びが発展中!!ぽぷらさん(3~5歳)

ぽぷらさんのお部屋には、色々な製作ができる材料コーナーがあります。
毛糸や空き箱に、どんぐり、松ぼっくり、枝などなど。
カップに毛糸を巻きつけて、ケーキを作ったり、流木に毛糸巻いて飾ったり。
作ったものを飾るスペースも素敵になってきましたよ
ままごとコーナーでは、まるで本当に赤ちゃんにご飯をあげているような場面が繰り広げられていますよ

2020/06/30
お家でおすすめ!第2弾☆どんぐり組☆

「かえるちゃん」
用意する物はポンポンボールとペットボトルです。
ペットボトルで作ったカエルちゃんに、ご飯を食べさせてあげる遊びです。
どんぐり組では、レンゲやトングを使っていますが、大きいお子さんは、お箸を
使っても楽しいかもしれませんね!

2020/05/14
お家でおすすめ!第2弾☆どんぐり組☆

2歳児クラスで好評だった手作りおもちゃと、ビー玉を使った製作を紹介します。
身近な材料で出来ますので、ぜひ楽しんでくださいね。
 
「ビー玉を使った製作」
カゴ、画用紙、絵の具、ビー玉を用意します。
ビー玉に絵の具をつけて、紙の上でコロコロと転がします。
素敵な模様ができました!
乾いてから、お洋服の形に切りましたよ!

2020/05/14
お家でおすすめ!こいのぼり製作 ☆つくし組☆

こどもの日に、こいのぼり製作はいかがですか?
1歳くらいの小さなお子さんでも、小さな指でシールを一生懸命つまんで、集中して貼って楽しむ事ができます。
完成するととっても満足して大喜びですよ!!
登園している子が少ない中でも、少しでも安全に楽しめるものを考えていきたいと思っています。
お休みしているお友達や、お家にいるお子さんも、
こいのぼり製作参考になさってみてくださいね!
シールを使うと夢中になれるし、周りが汚れる事もないので、ご家庭でもお勧めですよ。

2020/05/01
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46
カテゴリー一覧

2021年4月

2022年4月

2022年5月

2022年6月

2022年7月

2022年8月

2022年10月

2022年9月

2022年10月

2022年11月

2022年11月

2022年12月

2023年1月

2022年2月

2022年1月

2022年1月

2021年5月

2021年5月

2021年6月

2021年7月

2021年8月

2021年9月

2021年9月

2021年10月

2021年10月

2021年11月

2021年12月

2022年1月

2023年2月

2023年1月

2024年4月

2024年5月

2024年6月

2024年7月

2024年8月

2024年9月

2024年10月

2024年11月

2024年12月

2025年1月

2025年2月

2025年3月

2024年3月

2024年2月

2024年1月

2023年2月

2023年2月

2023年3月

2023年4月

2023年5月

2023年6月

2023年7月

2023年8月

2023年9月

2023年10月

2023年11月

2023年12月

2025年4月

2018年11月

2017年10月

2017年11月

2017年12月

2018年1月

2018年2月

2018年3月

2018年7月

2018年5月

2018年6月

2018年8月

2018年10月

2018年9月

2017年9月

2017年8月

2016年8月

2016年9月

2016年10月

2016年11月

2016年12月

2017年1月

2017年2月

2017年3月

2017年4月

2017年5月

2017年6月

2017年7月

2018年4月

2018年12月

2019年1月

2020年4月

2020年5月

2020年5月

2020年8月

2020年8月

2020年9月

2020 年10月

2020年11月

2020年12月

2021年1月

2021年2月

2021年2月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年4月

2019年4月

2019年5月

2019年6月

2019年6月

2019年7月

2019年8月

2019年9月

2019年10月

2019年11月

2019年12月

2021年3月

このページのトップへ