アルバム

収穫したきゅうりでクッキング!!

園の畑に実ったきゅうり、「わあ おっきい!」とうれしそうな1歳ちゃん。
収穫したきゅうりを、よいしょ!よいしょ!とお部屋まで運んだあとは、みんなできゅうりもみをしましたよ。
ちっちゃなおててで、もみもみ! おいしくなあれ!
自分たちで収穫して、つくったきゅうりもみは、おいしさも格別だったようです(´~`)
 
 

2019/07/23
こんな風に遊べるようになったよ

小さかった0歳ちゃんも、絵本を誰かに読んでいると、みんな集まってきて、一緒に見たりするようになってきました。
2番目の写真は、壁面に取り付けた玩具に夢中です。力強く握っていますね!
3番目の写真はみんなで、真ん中の棒に輪っこの玩具を入れてみていますよ
始めは一人遊び、そして少しずつ、他の子と同じ空間で遊ぶようになり、これから、お友達とのかかわりも少しずつ出て来ることでしょう。
子どもたちの成長が楽しみですね

2019/07/22
モエレ沼公園でみずあそびをしたよ

今日、ぽぷらさんは、モエレ沼公園に行って、水遊びをしてきました!
「つめた~い!」と笑顔がはじけます!
お友達と一緒に、思いきり楽しんできて、お昼寝の時間は、ぐっすりでしたよ

2019/07/18
土手のお散歩だ~いすき!

どんぐりさんは、土手へのお散歩が大好きです。いつも「きょう どてにいく?」と聞きに来ます
土手に行くと、よ~いどん!で思いっきり走る子どもたち!
少しくらい転んでもへっちゃらです。自分で立ち上がり、何事もなかったかのように走り出します。
1歳児の頃に比べると、みんなたくましくなりましたね!

2019/07/18
今季初の水遊びだよ

今年の夏は暑くなったり、涼しくなったりと、なかなか夏本番!とはなりませんが、
今日、今季はじめての水遊びをしましたよ!
待ちに待った水遊びに、子どもたちも大喜び!
用意するときから、うれしくてうれしくて、興奮気味!
ホースで水を撒くと、「きゃあ~」と歓声をあげて、思いっきり楽しそうな笑顔がはじけていました!

2019/07/17
はじめての太鼓披露!

毎年、中沼団地町内会夏祭りで、年長さんの太鼓を披露させていただいています。
小さいころから親しんでいる太鼓も、去年の年長さんの姿を見て、今度はぼくたち!わたしたち!と、ますますはりきっていた子どもたち。
練習にもだんだん力が入って、上手になってきました!
当日は、町内の子供たちと一緒に、おみこしと賽銭箱を「わっしょい!わっしょい!」とかつぎましたよ
始まる場合は、ちょっぴり緊張した様子の子どもたちでしたが、
いざ本番、!となると元気いっぱい、太鼓を叩いていました。
保育園のお友達や父兄のみなさん、卒園児もたくさん見に来てくれましたよ
たくさんの応援、ありがとうございました。
 
 

2019/07/13
どんぐりさんの園外保育

2歳児のどんぐりさんは、今日は園外保育でしたよ!
みんなで土手まで行ってきました。
「車や自転車が来たら、先生が端っこに寄ってねって言うから、しっかり聞いていてね」と話しをすると、
いつもより真剣に聞いていた子どもたち。
土手に行く時も上手に手をつないで歩いて、保育士の声がけをしっかり聞いていましたよ。
ありを見つけたり、たんぽぽやシロツメクサを取って、匂いを嗅いだり。
さくらんぼの木の実を食べに来た鳥の大群を見つけて、「カラスかな~?」「たくさんいるね」と会話が弾んでいました
たくさん遊んだあとは、お弁当を食べて「おいしいかったあ」と言っていました

2019/06/28
ラディッシュが採れたよ~!

園の畑に植えたラディッシュ!
もう大きくなったかな?みんなで畑に行きました
青さんが代表して、抜いてくれましたよ。
「わあ、あか~い!」「おっきいよ」とうれしそうな子どもたち。
葉っぱを取って、小さい子も一緒に、たらいで洗いましたよ

2019/06/26
運動会がありましたよ

子どもたちの楽しみにしていた運動会が終わりました。
オープニングは、4・5歳児のバルーンからです。
バルーンは、輪になって互いの顔を見ながら、息を合わせる事が大切な競技です。始めの頃、うまく飛ばなかった「花火」という技も、ぽーん!と高く上がって、みんなうれしそうでしたよ
1歳児さんは、お母さんと一緒に、マットのお山を登ったり、魚釣りをしました。
2歳児さんも、自分で三角ログを登ったら、お母さんと合流して、果物をケーキに飾り付けました。
3歳児さんは、はじめてのバルーンと、はじめてのリレーにも挑戦しましたよ。まあるいバトンを持って、走る姿がかわいらしかったです。
4・5歳児さんの、最後の紅白リレーは、接戦のいい勝負でした!。
力いっぱい走る子ども達の姿に、胸がいっぱいになりました。
何よりも、子どもたちが生き生きとした表情が素敵でしたよ

2019/06/15
最近のどんぐりさん

春に4名の新しいお友達が入って、10名になったどんぐりさん。
始めの頃は泣いているお友達もいましたが、新しい環境にも慣れて、最近は元気いっぱい遊んでいますよ
園庭のかばさんの中に入ったり、滑り台を滑ったり、ダンゴムシやかたつむりを見つけたり。
運動会のかけっこの練習をしてみると、張り切って、よーいどんのポーズをしていましたよ

2019/06/03
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46
カテゴリー一覧

2021年4月

2022年4月

2022年5月

2022年6月

2022年7月

2022年8月

2022年10月

2022年9月

2022年10月

2022年11月

2022年11月

2022年12月

2023年1月

2022年2月

2022年1月

2022年1月

2021年5月

2021年5月

2021年6月

2021年7月

2021年8月

2021年9月

2021年9月

2021年10月

2021年10月

2021年11月

2021年12月

2022年1月

2023年2月

2023年1月

2024年4月

2024年5月

2024年6月

2024年7月

2024年8月

2024年9月

2024年10月

2024年11月

2024年12月

2025年1月

2025年2月

2025年3月

2024年3月

2024年2月

2024年1月

2023年2月

2023年2月

2023年3月

2023年4月

2023年5月

2023年6月

2023年7月

2023年8月

2023年9月

2023年10月

2023年11月

2023年12月

2025年4月

2018年11月

2017年10月

2017年11月

2017年12月

2018年1月

2018年2月

2018年3月

2018年7月

2018年5月

2018年6月

2018年8月

2018年10月

2018年9月

2017年9月

2017年8月

2016年8月

2016年9月

2016年10月

2016年11月

2016年12月

2017年1月

2017年2月

2017年3月

2017年4月

2017年5月

2017年6月

2017年7月

2018年4月

2018年12月

2019年1月

2020年4月

2020年5月

2020年5月

2020年8月

2020年8月

2020年9月

2020 年10月

2020年11月

2020年12月

2021年1月

2021年2月

2021年2月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年4月

2019年4月

2019年5月

2019年6月

2019年6月

2019年7月

2019年8月

2019年9月

2019年10月

2019年11月

2019年12月

2021年3月

このページのトップへ