| おもちつき③(どんぐり組) | ||
|---|---|---|
ホールで大きな杵と臼も見学して、プレイルームでいざ本番!お行儀よく聞いていましたよ。小麦粉粘土のお餅をついた後はお部屋で鏡餅も作りました。3段になっている子もいましたよ。 |
||
|
|
|
| 2024/12/27 | ||
| おもちつき④(つくし組) | ||
|---|---|---|
つくしさんももちつきに参加です。1歳児さんは小麦粉粘土をお餅に見立てて、0歳児さんはタオルをお餅に見立てて一人ずつ付きましたよ。1歳児さんのきらきらした瞳・0歳児さんの何だろうの瞳で記念写真も撮りました。 |
||
|
|
|
| 2024/12/27 | ||
| クリスマス会②(どんぐり・ぽぷら) | ||
|---|---|---|
|
|
|
| 2024/12/24 | ||
| クリスマス会③(どんぐり・ぽぷら) | ||
|---|---|---|
|
|
|
| 2024/12/24 | ||
| クリスマス会④(どんぐり・ぽぷら) | ||
|---|---|---|
|
|
|
| 2024/12/24 | ||
| クリスマス会⑥(つくし0・1歳) | ||
|---|---|---|
|
|
|
| 2024/12/24 | ||
| お外に行けない時は…(どんぐり組) | ||
|---|---|---|
体を動かすことが大好きな子供たちはホールでサーキット遊びをしています。スタート位置も順路も決まていて一方通行ですがちゃんとルールを守っていますよ。時々途中から入ってしまうこともありますが(笑)トンネルや三角ログ等一度にだす種類も増えてきました。ジャンプする高さも高くなり保育士の介助なしで飛び立っていますよ。 |
||
|
|
|
| 2024/11/09 | ||































