アルバム

そつえん おめでとうございます!!

3月14日土曜日に卒園式を無事終えることができました。
今年は、新型コロナウィルスの影響で、小中学校や大学などが休校になったり、
卒業式が中止になる所もあり保育園の卒園式も行う事ができるのか、
とても心配をしました。
規模は縮小したものになってしまいましたが、卒園に向けてがんばってきた青さんの卒園式を行うことができて、本当によかったです。
9名全員がそろう事ができて、子どもたちもうれしそう!
胸にお花をつけてもらって、「かわいいね」と寄り添う姿がかわいらしいです。
卒園式が始まると、みんな背筋をピン!とのばして、とっても緊張している様子でしたが、
元気いっぱい、大きな声で、名前や「大きくなったら〇〇になりたいです!」と言っていましたよ。
小さかった子ども達が、心もからだもこんなに大きくなって、私たちもとてもうれしいです!
みんな、お互いに得意なこと、不得意な事がある事を認め合い、さりげなく助け合う姿が、印象的なあおさんになりました!
本当に卒園おめでとうございます!
この子達の未来が、笑顔いっぱい、実りあるものとなって行きますように!

2020/03/15
あかりをつけましょ ぼんぼりに~

毎年、あおさんが、大きな七段飾りのおひなさまを飾ってくれています。
明日片づける時は、来年飾るきいろさんも一緒に片づけます。保育園では、こうして、あおさんからきいろさんへと、色々なお仕事が引き継がれていきます。
あこがれのあおさんのお手伝いをして、うれしそうなきいろさん。
春から「あおさんになる!」という気持ちが育っているようですよ
ひな祭り会では、みんなでお雛様の由来の紙芝居を見たり、大きなお雛様の前で写真を撮ったりしましたよ。
昔は紙のお人形だったことや、子どもの健康や幸せを願うものであることを知ると、「そうなんだあ」とうなづいていた子どもたちでした。

2020/03/03
Page  1
カテゴリー一覧

2021年4月

2022年4月

2022年5月

2022年6月

2022年7月

2022年8月

2022年10月

2022年9月

2022年10月

2022年11月

2022年11月

2022年12月

2023年1月

2022年2月

2022年1月

2022年1月

2021年5月

2021年5月

2021年6月

2021年7月

2021年8月

2021年9月

2021年9月

2021年10月

2021年10月

2021年11月

2021年12月

2022年1月

2023年2月

2023年1月

2024年4月

2024年5月

2024年6月

2024年7月

2024年8月

2024年9月

2024年10月

2024年11月

2024年12月

2025年1月

2025年2月

2025年3月

2024年3月

2024年2月

2024年1月

2023年2月

2023年2月

2023年3月

2023年4月

2023年5月

2023年6月

2023年7月

2023年8月

2023年9月

2023年10月

2023年11月

2023年12月

2025年4月

2018年11月

2017年10月

2017年11月

2017年12月

2018年1月

2018年2月

2018年3月

2018年7月

2018年5月

2018年6月

2018年8月

2018年10月

2018年9月

2017年9月

2017年8月

2016年8月

2016年9月

2016年10月

2016年11月

2016年12月

2017年1月

2017年2月

2017年3月

2017年4月

2017年5月

2017年6月

2017年7月

2018年4月

2018年12月

2019年1月

2020年4月

2020年5月

2020年5月

2020年8月

2020年8月

2020年9月

2020 年10月

2020年11月

2020年12月

2021年1月

2021年2月

2021年2月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年4月

2019年4月

2019年5月

2019年6月

2019年6月

2019年7月

2019年8月

2019年9月

2019年10月

2019年11月

2019年12月

2021年3月

このページのトップへ